中の人「ma-san」

東京・千葉でホームページを作るお仕事をしています。

お仕事の詳細はこちら

document.designMode=’on’を使って手軽にブラウザの挙動確認をする猫

document.designMode='on'を使って手軽にブラウザの挙動確認をする猫 Web

この記事はホームページ制作を学習し、作ってみたホームページの確認や動作確認などを行う際にどのような手法があるのか知りたいWebデザイナーやコーダー、エンジニア、ディレクターに向けた記事になります。
以下、茶番も兼ねていますが御覧ください。

ホームページを作れるようになりたて猫とホームペーシ制作極めたい猫

ほてまる
ほてまる

ほて…、ほて……、ほて……。なんて面倒くさいんだニャ~。

るり
るり

ほてちゃん、どうしたミャ?

ほてまる
ほてまる

ほて…、作ってみたホームページを確認してるニャ。表示崩れがないか確認してるんにゃけど、文章をなが~く入れてみたり、いちいち面倒くさいんだにゃ。

るり
るり

にゃるほど、エディタで編集して、ブラウザ更新して確認ってやってるミャ?

それならこんな方法もあるミャ。

<!-- ブラウザの検証モード コンソールで下記を実行ミャ -->
document.designMode='on'
ほてまる
ほてまる

ほて?

これでなにが起こるんだニャ?

るり
るり

ふっふっふっ、それじゃあ試しにボタンのテキストを増やしてみるミャ?

ほてまる
ほてまる

ほいニャ!えっと、まずはエディタ開くニャ…

るり
るり

いーや、ブラウザ上でボタンのテキストを選択することができるミャ。

デザインモードがOFFのときはリンクとして選択される
ほてまる
ほてまる

検証ツールはF12か対象を右クリックして「検証(デベロッパーツール)」を選ぶニャ。

そこからコンソールタブを選択して、さっき教えてもらったコード「document.designMode=’on’」をコピペして実行ニャ!

デザインモードをONにするとブラウザ上で直接編集が可能
ほてまる
ほてまる

ほてええぇぇぇええ?!エディタで編集しなくてもテキストの追加ができたニャ!!!

るり
るり

これでブラウザ上でテキスト量を変えたりしてチェックが可能になるミャ。

更に画像や要素をドラッグ・アンド・ドロップするとブラウザ上で移動も可能になるミャ。

Document.designMode - Web API | MDN
document.designMode は、文書全体を編集可能にするかどうかを制御します。妥当な値は "on" および "off" です。仕様書では、このプロパティの既定値は "off" です。 Firefox はこの標準仕様に従っています。初期のバージョンの Chrome や IE は既定で "inherit" です...

まとめ:ブラウザの機能を使って検証をより快適に

この機能は古くからあったような気がしますがついつい忘れがちなブラウザの機能です。エディタ上や検証ツールでHTMLを直接編集している方がたまにいたりするので、この機能を使えば気軽に編集・確認が可能です。

検証のために余計なソースを記入して、そのままにしてしまうというヒューマンエラーも避けられるので、試してみてもらえるといいかなと思います。

           

お仕事・当サイトへ興味を持っていただいた方
お問い合わせはこちらから

ma-san(鈴木正行)
テクニカルディレクター / Webデザイナー

「ma-san」の中の人。東京都・千葉県・宮城県仙台市を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。
「Webサステナビリティ・Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。
当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

Web
スポンサーリンク
シェアする
ma-sanをフォローする
ma-san blog
タイトルとURLをコピーしました