Skip to content

サーバー・契約

ma-san
ma-san(鈴木正行)

初めてレンタルサーバーを契約する場合に参考にしてもらえればと思います。

レンタルサーバーとは#

サーバーを提供することをサービスとしている企業からサーバーをレンタルして利用ができ、静的なWebサイトやWordPressを始めとしたCMSの実装に十分な性能を備えている場合がほとんどです。

サーバーとはWeb上にデータを保存できる「場所」となります。

国内・国外に多くのレンタルサーバーを提供している企業があります。
既に存在しているサーバーを「間借り」することでコストを格段に下げることができることと、固定費として計算しやすいことが大きなメリットです。また、サーバー自体の保守がほぼ必要としないため維持費を含めて格安で済み、サーバーの知識がなくても利用することが可能です。
デメリットとしてはサーバーのカスタマイズの自由が効かないことに加えて、メンテナンスの時間帯やなにかしらの障害が発生した場合にレンタルサーバーを提供している企業に依存することになります。

当サイトも何を隠そう、レンタルサーバー「LOLIPOP!」を利用しています。
様々なプランがあるため参考にしてみてください。

LOLIPOP!
様々なプランのご紹介

クラウドサービスとは#

Amazon AWSを代表とするクラウドサービスは多くのWebサービスやWebアプリケーションで利用されています。

代表格はAWSはAmazonが提供しているクラウドコンピューティングサービスです。
仕組みとしては「SaaS」「PaaS」「IaaS」と大きく3種類ありますが、当ページでは説明を割愛させていただきます。

Webサイト制作だけではなく、様々なシステムやアプリケーション、サーバーサイドのカスタマイズとクラウドサービスならではの機械学習の実装など、幅広いソリューションを包括しているのが特徴です。

最大の難点はコストは固定費ではなく、課金制であったり、サーバーの保守そのものができなければいけないなど、かなりの専門知識を必要とします。そのため、一般的なWebサイトで十分という方にとってはオーバースペックとなるでしょう。

クラウドサービス
AWS

どちらが良いのか#

ma-san web designがサービスを提供する企業様の場合はレンタルサーバーで十分な場合がほとんどです。

Webサイトを制作する、ということを目的とする場合、企業の紹介やお問い合わせフォーム。ブログの更新をする場合はレンタルサーバーで十分と判断できます。
但し、ECサイトやWebアプリケーションを中心とした場合ではレンタルサーバーでは機能として不十分な場合がほとんどであるため、やりたいことをすり合わせた上で判断する必要があります。

おすすめのレンタルサーバー#

当サイトでも使用している「ロリポップ!」がおすすめです。

Webサイトを制作する場合に必要な機能を兼ね備えています。また、プランも多く存在するためお試しで使ってみたい、という場合でも安価なコストで試してみることが可能です。

多くのプランがあるため、Webサイトの規模に応じて選択する必要があります。

※2022年7月29日時点

ライト
月額 220 円〜
趣味のホームページなどを新規作成
スタンダード
月額 440 円〜
趣味からビジネス用途までサーバー利用全般
ハイスピード
月額 550 円〜
大量アクセスでも高速表示したいサーバー利用
エンタープライズ
月額 2,200 円〜
大規模なサイト法人サイトの制作案件向け
LOLIPOP!
様々なプランのご紹介

お仕事・当サイトへ興味を持っていただいた方

お問い合わせはこちらから

お問い合わせを頂く際はご確認ください

プライバシーポリシー

ma-san(鈴木正行)
テクニカルディレクター / Webデザイナー

「ma-san web design」の管理者。東京都・千葉県(千葉市・四街道市・浦安市・佐倉市)・宮城県(仙台市)を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。
Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。
当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

るり
気軽にご相談ください。
千葉県四街道市を中心に、Webサイト制作を通じてサポートいたします。
Accessible Web Design.

Recommendation

るり

Webアクセシビリティの重要性について 当サイトが最も注力したい「Webアクセシビリティ」について、ぜひ多様な方々と共に学びながら充実化させ、普及活動に勤しみたいと考えています。

るり

初めて依頼を検討している方 初めてWebサイト制作を依頼する方へ。Webサイトを作りたいと思ったときに参考にしていただけると幸いです。

るり

Webサイトの基本 サーバーの準備からドメイン契約。Webサイトに必要なデータや情報を一通り纏めることで初めてWebサイト制作に携わる方々の学習の一助になれば幸いです。