Skip to content

[JavaScript]比較演算子で大小を判定する【条件分岐】

ma-san
ma-san(鈴木正行)

様々な条件で出力内容を変えたい場合、比較演算子を使えるようになると幅が広がります。

比較演算子とは?#

比較演算子を使うことで「20歳未満の場合」と「20歳以上の場合」と振り分けが可能。

JavaScriptで「以上」「未満」「等しい」という判定を行う場合は比較演算子を使います。

下記の場合は左側の数値が右側の20より小さい数値であれば正しい「true(正しい)」となり、5より大きい数値または等しい場合は「false(正しくない)」となります。

console.log(19 < 20);

比較演算子はJavaScriptを使うためには必須で覚えることになります。

下記に主な比較演算子を記述します。

< 左辺は右辺より小さい // a < b
<= 左辺は右辺以下 // a <= b
> 左辺は右辺より大きい // a > b
>= 左辺は右辺以上 // a >= b
== 左辺と右辺は等しい // a == b
!= 左辺と右辺は等しくない // a != b
=== 左辺と右辺は厳密に等しい // a === b
!== 左辺と右辺は厳密に等しくない // a !== b

if文に比較演算子を使った場合#

if文に比較演算子を使うことで、より様々な条件で出力内容を変えることが可能です。

if文に比較演算子を使って条件分岐するようにした場合は下記のようになります。

let text = prompt('数値を入力してください。');
if (!isNaN(text)) {
console.log(parseInt(text) + parseInt(text));
}
let text = prompt('年齢はいくつですか?');
let age = parseInt(text);
if (age < 20) { console.log('二十歳未満'); }

お仕事・当サイトへ興味を持っていただいた方

お問い合わせはこちらから

お問い合わせを頂く際はご確認ください

プライバシーポリシー

ma-san(鈴木正行)
テクニカルディレクター / Webデザイナー

「ma-san web design」の管理者。東京都・千葉県(千葉市・四街道市・浦安市・佐倉市)・宮城県(仙台市)を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。
Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。
当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

るり
気軽にご相談ください。
千葉県四街道市を中心に、Webサイト制作を通じてサポートいたします。
Accessible Web Design.

Recommendation

るり

Webアクセシビリティの重要性について 当サイトが最も注力したい「Webアクセシビリティ」について、ぜひ多様な方々と共に学びながら充実化させ、普及活動に勤しみたいと考えています。

るり

初めて依頼を検討している方 初めてWebサイト制作を依頼する方へ。Webサイトを作りたいと思ったときに参考にしていただけると幸いです。

るり

Webサイトの基本 サーバーの準備からドメイン契約。Webサイトに必要なデータや情報を一通り纏めることで初めてWebサイト制作に携わる方々の学習の一助になれば幸いです。