日記【今日の覚書】シンロジカルシンキングとQADIサイクルの勉強 「シン・ロジカルシンキング」が面白く、自分なりにまとめて実践をしていきたいと思いつつ、内容に触れすぎるともともないので軽く触りと自分に刺さった内容を書き連ねます。ロジカルシンキングとは?ロジカルシンキング(論理的思考)は、... 2024.08.18日記
ラーメンくるまやラーメンではカレーラーメンを食べてみてほしい 毎日楽しみにしているSUSURUさんのYoutubeで「くるまやラーメン」の紹介がされていたので僕のおすすめであるカレーラーメン食べてほしいなぁ、と思っての投稿です。カレーライスも大好き!ラーメンも大好き!という方にこ... 2024.08.18ラーメン
日記【今日の覚書】iPadから投稿をしてみるテスト 写真はほてまるくん。操作に慣れるため、iPadから更新をかけてみます。実際の操作感としてはキーボードは別のほうがもちろんいいですね。とはいえ、致命的にタイピングしにくいわけではないのが素敵ですね。写真のアップロード... 2024.08.17日記
JavaScript【JavaScript】JavaScriptの基本的な文法と書き方 ホームページを作成するときにHTMLとCSS、この2つと同じくらい重要なものがあります。それが「JavaScript」。Web開発において非常に重要なプログラミング言語です。初心者の方でも、基本的な文法と書き方を理解すれば、簡単なスクリプ... 2024.08.16JavaScript
日記【Windows】コピペ、カーソル位置確認、画面固定などPowerToysが便利 Windowsを使っているとき、「PowerToys」が便利です。画面上の文章、例えばゲーム画面のテキストなどをコピペできたり、特定の画面を前面固定にしたり、マウスの現在置にフォーカスがあたったり。キーボードのキーを再設定したりと。たくさ... 2024.08.15日記
日記【今日の覚書】誕生日にiPad Air(M2)を購入 写真はるり様。スマホデビューからずっとiPhoneを使い続けていたのですが、ついに「iPad Air(M2)」に手を出すときが来ました。手描きしたいタイミングが多すぎるので「Apple Pencil Pro」もセットで購入。... 2024.08.14日記猫
日記【今日の覚書】レトロゲームはやりごたえがあっていいですね。ときメモやりたいおじさん。 写真はリビングがきになるほてまる君。めちゃくちゃ昔、30年近く前でしょうか?兄にお使いを頼まれて購入した「ときめきメモリアル」。小学生の僕としては恋愛ゲーム?なんのこっちゃ?と思いながらも新しいゲームということでプレイ。結果、恋愛... 2024.08.13日記
Web【GAS】Googleスプレッドシートを使ってWebサイトのタイトル・Meta・パンくず等一括で取得する方法 Webサイトを運用していたりすれば様々な手段を用いてコンテンツを一元管理できている場合がほとんどだと思いますが、これからコンテンツを整理したい、Webサイトの全体感や情報を把握しておきたいとき等、ツールに頼らない方法としてGoogleスプ... 2024.08.13Web
猫【今日の覚書】お盆は猫たちと平和に過ごしたいですね 写真はほてまるくん。amazonから新しい段ボールが届くと必ずと言っていいほど中に入ってテイスティング(?)をします。今日の入り心地はどうでしょうかね?加齢のせいか、暑さのせいか、外に出たいという欲求が1ミリも湧かず、おう... 2024.08.12猫
ラーメン【麺活】千葉で食べたおすすめのラーメン達 2021年から千葉県は千葉市近郊に引っ越してきた私。地元宮城県仙台市ではあだ名はラーメン、元恋人には「ラーメンと私どっちが好きなの?」とブチギレられ、そのときはお腹が空いてたのでラーメンと答えたらぶん殴られてフラレたことがあるおぢさんです... 2024.08.11ラーメン