【今日の覚書】NISAを初めた方々は国を信じれば良いのにというお話

日記

円を売ってドルを買う、という流れに身を任せ続けた結果、乱高下が続いてますね。日経平均が4451円もの下げ幅はブラックマンデーの急落を超える数値です。が、下落率で見ると約-13%くらいなので、ブラックマンデーの約-15%には届いていません。最大の下げ幅は事実ですが、大事なのは下落率なので、ここは間違えないようにしたいところですね。
というわけで、今回の動きは狼狽売りが要因でしょうか。

そんなこんなで次は急激に3000円を超える浮上を見せてくれてここまでわかりやすいスイングは稀に見る流れですね。個人投資家を弄ぶような市場はほんと、よくないなぁと思います。

NISAに入った方々は今回のようなことに狼狽をせずにいればいいものの、国が推進してきたものをそのまま鵜呑みにして、狼狽売りをしてしまうのであればそもそもドルに依存する考え方を改めるべきだなと思います。

わかりやすい解説もあるため、いまなにが起こっていて、どうするかの材料もふんだんに盛り込まれてるのでぜひ。

10%を超える上げ下げが続く時点で、手を出さないほうが良いですね。

           

お仕事・当サイトへ興味を持っていただいた方
お問い合わせはこちらから

ma-san(鈴木正行)
テクニカルディレクター / Webデザイナー

「ma-san」の中の人。東京都・千葉県・宮城県仙台市を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。
「Webサステナビリティ・Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。
当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

日記
スポンサーリンク
ma-sanをフォローする
ma-san blog
タイトルとURLをコピーしました