こども向け:無料でホームページを作る方法

こども向け:ホームページを無料で作る方法
無料でできることはたくさんあるんだよ!
みなさんこんばんは。
宮城県仙台市にてWebのちからで様々な情報にアクセスしやすくし、様々なパフォーマンス改善をしちゃったりする時にはWebディレクター、時にはWebプランナー、時にはWebエンジニア、時にはWebデザイナー。
世界中の「ホームページを作りたいこども」の味方、ma-sanです。
ホームページを作るって聞くと、どんなことを考えるかな?
むずかしそうなプログラミングだったり、パソコンで色々やらなければなかったり、怖い大人の人から色々言われたりなんてこともありそうだよね。
でも、ゲームや学校のテストと同じで、攻略法さえわかればとっても便利なものなんだ。
というわけで本日のお話です。
1.大切な約束事
2.メールアドレスの取得を兼ねて、Googleアカウントを取得してみよう
3.ホームページを無料で作る方法の代表例
4.無料サービスでホームページを作ってみよう
5.無料のレンタルサーバーもあるよ
6.ソーシャルメディアは便利だけど年齢制限があるよ
7.ブログ、日記を書きたいのなら「Note」がおすすめ
まとめ:無料でできることは無料でやってみよう!
1.大切な約束事

大切な約束事
世の中の色々なことは、大人でも子供でも「自分は周りの人にめいわくをかけない」「そのために、自分の名前をだれかに教える」必要があるんだ。
もし、この記事を読んでいる君が子供なら、大人の人といっしょに確認をしながら進めていってほしい。
残念なことだけど、親に「良いよ」ってしてもらわないと使えないサービスがたくさんあるよ。
それと、この記事だけじゃなくってサービスの数だけ約束事があるんだ。
だからこそ、身近な大人の人と協力しあってみてね。
実は、大人でさえ約束を確認して、守るというのはとっても大変なんだよ。
君がたくさんの約束を守れるようになったら、それこそ大人顔負けだね。ファイト!
2.メールアドレスの取得を兼ねて、Googleアカウントを取得してみよう

メールアドレスの取得を兼ねて、Googleアカウントを取得してみよう
Googleのアカウントを手に入れることで、いろいろなサービスを受けることができるようになるんだ。
それはメールアドレスだったり、写真を保存できるようになったりするよ。
それと、色々なサービスを受けるためには「メールアドレス」を教えてあげる必要があるんだ。
君が通っている学校に、おうちの電話番号を教えたり、どこに住んでいるのか教えてあるのと一緒だね。
名前もわからない、電話番号も住所もわからない子は学校の授業を受けることができないんだ。
ただ、Googleのアカウントっていうものを手に入れるためには13歳以上にならないといけないから、君の身近な大人に協力してもらってアカウントを手に入れてみてね。
こども向け:Google アカウントの年齢制限
https://support.google.com/accounts/answer/1350409
Google アカウントの作成
https://support.google.com/accounts/answer/27441
もし、すでに君専用のメールアドレスがあればわざわざGoogleアカウントを手に入れる必要はないよ。
ただ、Googleアカウントはとっても便利だから早めにとっておくと便利かもしれないね。
3.ホームページを無料で作る方法の代表例

ホームページを無料で作る方法の代表例。無料サービスを活用、ソーシャルメディア、ブログサービス
ホームページ、と一言で言ってもたくさんあるんだ。
君たちのだいすきなYouTubeだったりもホームページといえばホームページだし、なにか調べ物をするときに使うヤフーやグーグル(Google)だってそうなんだ。
自分で作ったホームページは、どこかインターネット上に置かないと誰も見れない。
だから、誰かが見れるようにするためにはインターネット上にある「土地」を借りる必要があるんだ。
ソーシャルメディアっていう、ツイッター(Twitter)やインスタグラム(Instagram)なんかで自分が伝えたいことを伝えるのもいいかもしれないよ。
プログラミングはその後に学んでもぜんぜん遅くないんだ。
まずは、インターネット上でどんなことができるのか楽しんでみてね!
いろいろ興味を持ったら無料で貸し出しをしてくれるサービスもたくさんあるから、ぜひ参考にしてみてよ。
4.無料サービスでホームページを作ってみよう

無料サービスでホームページを作ってみよう。Wix、Google Sites。
メールアドレスを手に入れたら、いろいろなサービスを使えるようになるよ。
ここで紹介するのは
- Wix
- Google Sites
Wixは無料でホームページを作りたい人にとっても有名なサービスで、質問に答えていけばホームページが作れるようなすごいサービスなんだ。
Google SitesはGoogleアカウントさえ持っていればすぐに利用できるサービスだよ。
Google Sites
https://gsuite.google.com/intl/ja/products/sites/
ただ、無料で作ることができるのは世の摂理としてできないこともたくさん出てくるよ。
プログラミングが必要じゃないかわりに、自由に作ることができないとか、もっとこうしたいのに、ということができないこともあると思う。
広告も表示されたりしちゃうけど、無料で使わせてもらってるからちょっと仕方ないよね。
すぐにでもやってみたいというならWixやGoogle Sitesを使ってみるのもいいよ。
5.無料のレンタルサーバーもあるよ

無料のレンタルサーバーもあるよ。XFREE。
自分で作ったプログラムを動かしてみたい、というなら無料のレンタルサーバーというものもあるよ。
XFREE
https://www.xfree.ne.jp/
選ぶ内容にもよるけど、広告をなくしたり、より高難易度なホームページを作れるようにもできるんだ。
大人と一緒に確認しながら、自分にぴったりのプランを選んでみてね。
個人的には、広告がついてもいい、というなら「WordPress機能」がついているプランが良いとおもうよ!
ただ、難しいことがよくわからないなら「HTMLサーバー機能」でもいいかもしれないね!
でも、これは本当に上級者向けだから、ここではかんたんな説明だけにしておくね。
なぜなら、ホームページをゼロから作る必要があるから、利用したとしてもなにもない場所なんだ。
6.ソーシャルメディアは便利だけど年齢制限があるよ

ソーシャルメディアは年齢制限があるよ(2020年3月25日時点)
ソーシャルメディアっていうのは、たくさんの人が集まってるサービスでもあって、いろいろな人とつながることができるサービスなんだ。
かんたんに写真を投稿できたり、文章を読んでもらうこともできるから、とっても人気のあるサービスなんだよ。
でも、大人ともかんたんにつながることができるのと、たくさんの人がいるからこそ悪い人もいるかもしれないから、年齢制限があるんだ。
中には、本当の名前を使わないからって悪口をたくさん書き込む人もいるから注意しよう。
使ってみたい、という君は身近な大人の人と確認しながら使えるのか確認してみてね。
でもね、ほとんどの場合は駄目って書いてあるんだ。
駄目って書いてあったら嘘つきになって使わないようにしてね。
7.ブログ、日記を書きたいのなら「Note」がおすすめ

ブログ、日記を書きたいのなら「Note」がおすすめ
もし、ホームページを作ったり、プログラミングを覚えるのが大変だったり、ソーシャルメディアの利用も大変だということであればぜひおすすめしたいサービスがあるよ。
それが「Note」なんだ。
君の写真を色々な人に見せることもできるし、伝えたいことを書くことだってできる。
誰かを傷つけたり、悪いことでなければ歓迎してくれるんだ。
Note
https://note.com/
実際に、小学生でNoteを利用している子だっているよ。
難しいサービスを使わなくても、Noteであればホームページの代わりとして充分に使うことができるから、試してみてね。
まとめ
無料でできることはたくさんあるけど、無料であることのかわりに広告が表示されたり、約束事がたくさんあったりして大変だよね。
だからこそ、君の身近な大人の人も一緒になって勉強をする必要もあるかもしれないんだ。
もし、君の身近な大人、家族の人だったりが「むずかしいなぁ」と言っていても、それは全然恥ずかしいことじゃないんだよ。
それと、身近な大人の人がホームページを作ったりすることが得意な人だったらとってもラッキーなんだ。
自分が興味を持ったことを教えてくれる大人が身近にいるってことは、とってもラッキーだからね。
じゃあ、次はもうちょっと具体的な「プログラミング」のお話をしていくよ。
もう少しだけ待っててね。
イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや